NEWS
2019 富士フイルム シニア チャンピオンシップ
【富士フイルム選手権/前日】秋の大一番が始まる!名門コースで白熱したシニアの技

第12回目を迎える「富士フイルム シニア チャンピオンシップ」が11月7~9日に、茨城・江戸崎CCで行われる。開場55年目を迎えた名門コースは、昨年の6,991ヤード、パー71から7070ヤード、パー72と距離設定が変更された。大会前日の6日、松井功・大会トータルプロデューサー(TP)、昨年優勝のバリー・レーン(59=イングランド)、前試合の福岡シニアでシニア初優勝を挙げた伊澤利光(51)、シニアルーキーの深堀圭一郎(51)が会見を行った。
「1番をパー5にして、3ホールで距離を伸ばした。グリーンはソフトだが、明日からどんどん固くなる。ラフは去年より長め。台風があったが、フェアウエーも芝がついている」と松井TPは説明。コースコンディションは素晴らしい仕上がりになった。
松井TPに意気込みを聞かれてマイクを取った伊澤。シニア2年目で初めて「2試合連続優勝」を目指す大会になった。「ようやくというか、初優勝ができました。このコースを2日間回って、ティーショットの難しさを感じた。グリーンも硬くなってきたら難易度が上がる。フェアウエーキープで、セカンドでいいラインに乗せてという攻め方でしょう。いま、平均パットランキング1位(1.7103)ですし…」。
ここで「ほんとにー」と声を上げたのが深堀。伊澤はすかさず「知ってるじゃないの」と返すと、深堀は「ランク1位って言ってますけど、佐世保シニアの時に一緒に練習ラウンドしたら、長尺パターを忘れてきてたんですよ。短いのでやって『これ使ってみるかな』って、翌週勝っちゃった」と、裏話を披露した。
「みんなが優勝を待っている深堀」と、松井TPが改めて紹介すると、深堀は「伊澤さんに比べて、ぼくはまだ10試合ぐらい。もう少し苦しまないといけない。何かいいきっかけをつかみたい」と、今のところ賞金ランク39位と結果を出せていない。このコースとの「縁」を探し、96年デサントクラシックで優勝争いをした(4位)ことを思い出したそうで「このコースで、プロとして戦えるようになったと感じた」と、良縁もある。コースの印象は「1ホール、1ホールの距離の使い分けのバランスがよくて長く感じた。ラフは均一でフェアだと思います」と話した。
優勝予想スコアを聞かれた2人。
伊澤 二けた。12、13アンダーぐらいかな。しっかりバーディーを取っていきたい。
深堀 二けたアンダーが出たらうれしい。それに近づけるゴルフをしたい。伊澤さんに今までとは違う力が宿った感じがするので、置いていかれないようにしたい。
名門コースでの3日間、優勝賞金1400万円をかけた戦いが始まる。
(オフィシャルライター・赤坂厚)
【富士フイルム選手権/FR】トーナメントレコード16アンダーでウィラチャンが圧勝!シニア3勝目
【富士フイルム選手権/FR】鈴木は家族の力を信じて単独2位フィニッシュ
【富士フイルム選手権/FR】64歳・室田が堂々の6位フィニッシュ
【富士フイルム選手権/FR】前年覇者レーンは9アンダー3位でも満足
【富士フイルム選手権/2R】ウィラチャンとマークセンが最終組直接対決へ!優勝?賞金王?
【富士フイルム選手権/2R】4アンダー6位の鈴木「最終日、全部入れるつもりで攻めます」
【富士フイルム選手権/2R】ソクのパー設定は68!逆転優勝も狙える4打差2位
【富士フイルム選手権/2R】期待の新人・深堀はなんとか6位に踏みとどまる
【富士フイルム選手権/1R】シニア11戦目、期待に応えたい深堀は5アンダー首位スタート
【富士フイルム選手権/1R】4アンダー2位のマイヤーが優勝したい理由
【富士フイルム選手権/1R】相性がいい大会で最強の助っ人を用意!2位の金は自信をつける
【富士フイルム選手権/1R】68をマークし2位のウィラチャンは逆転賞金王も狙える位置
【富士フイルム選手権/1R】前年覇者のレーンが3アンダー5位と好スタート
【富士フイルム選手権/1R】シニアルーキーからベテランまで上位に勢ぞろい
【富士フイルム選手権/前日】バリー&カミラは大会連覇を目指して一緒に戦う