NEWS
コマツオープン2021
【コマツオープン/1R】全英シニア帰りの中山正芳が4アンダー4位につける

「練習量を抑えるようにと言っても、きっとショット練習を繰り返すでしょう。せめてアプローチやパット練習を多くしたらいいんですけどね」。チーム髙橋のリーダーであり、師匠の髙橋勝成は、全英シニアオープンから帰国する中山正芳を思ってそう話していた。中山にとって初の世界メジャー戦出場結果は通算6オーバー・46位タイ(70・75・71・70)だった。
コロナ禍によって帰国後、2週間の自主隔離を終え、ようやくシニアツアー再参戦できる。自宅からトーナメント開催地へ旅立つ日のことだった。旅支度を整え、荷物を持って玄関へ向かおうとした時、雷に打たれたかのような激痛が腰に入った。ギックリ腰。時間が経つに従って容態は悪化して行く。這ってトイレにすら行けない。救急車を呼び、病院へと向かったのだった。師匠の予言は的中した。
「渡英の往復で何十時間も飛行機に乗ったのも、救急車に乗ったのも人生初でした」と中山は本気半分、冗談半分でそう話した。世界メジャー初参戦で得たものがある。「トップシニア選手でも、ゴルフを何十年もして来ても、基本を大切にしていることでした。パットグリーンでジム・ヒューリックや(ミゲル・アンヘル)ヒメネスらがラインを引いてパット練習を2時間も行っていました。地道な練習を黙々とですよ」。
自主隔離によってホテル缶詰め状態の2週間。狭い部屋でパット練習をしながら様々なグリップを模索し、クロスハンドグリップに辿り着いた。ギックリ腰に見舞われたのは想定外だったが、自身の帰国第1戦となったマルハンカップ太平洋シニアでは通算4オーバー(75・73)の48位タイ。「腰の具合は良くありませんでしたが、クロスハンドグリップでのパットは良かった」と好感触を得て、コマツオープンを迎えた。その第1ラウンドで中山は4連続バーディーを含む5バーディー・1ボギーの68で回り、4位タイ発進を遂げたのだ。
「出だしホールでOBを打ってのボギーですから、変な表現かも知れませんが5連続バーディーですよ(笑)」。前半9ホールのパット数は10。後半9ホールはパープレー終わってスコアを伸ばし切れなったが、「ショットは右へ左へのパランパラン、でもクロスハンドでのパットが良く入ってくれました。最高のスタートが切れました!」と中山は素直に喜ぶ。腰のケアは湯船に40分ほど浸かった後、マッサージ機で揉み解す。筋肉疲労を蓄積させるのはもちろんだが、動かさないのも良くないのだという。「腰をかばわずに打てるようになれば…」。好調パットをショットが噛み合えば優勝争いに加わって行ける。
中山は、第1ラウンドのホールアウト後、案の定、練習場へ向かい、パットグリーンで多くの時間を費やしたのだった。ギックリ腰の功名でシニア2勝目を手にできたら最高だ。
【コマツオープン/FR】最終日の猛チャージも優勝に3打届かず3位に終わった伊澤
【コマツオープン/FR】清水は最後まで戦い抜くも2打及ばす2位
【コマツオープン/FR】井戸木がコマツ初優勝!有言実行の全米プロシニア覇者
【コマツオープン/2R】グランドシニア代表・羽川が67をマークし4位急浮上
【コマツオープン/2R】今季自己ベストスコア64をマークした手嶋が4位に浮上
【コマツオープン/2R】10アンダーで井戸木が最終日首位発進!年間2勝目を狙う理由
【コマツオープン/2R】初優勝のチャンス到来!清水が10アンダー首位に並ぶ
【コマツオープン/1R】7バーディー1ボギーで高見和宏が首位と1打差2位
【コマツオープン/1R】圧巻プレーで魅せた!7アンダー首位発進の伊澤利光「今度こそ」
【コマツオープン/1R】ハッピーバースデー!倉本会長が大会初日に緑寿のお祝い
【コマツオープン/前日】前回覇者ウィラチャンは痛みをこらえ連覇へ
【コマツオープン/前日】念願叶ったコマツの舞台へ!森田は2大会連続優勝を狙う