
2021 第23回日本プロゴルフ新人選手権大会
富士可児カップ2021年12月23日(木)~24日(金)富士カントリー可児クラブ 志野コース
NEWS
2021 第23回日本プロゴルフ新人選手権大会 富士可児カップ
【新人戦・富士可児カップ/1R】安森がトップタイ「意識せず焦らず、いつものゴルフをするだけ」

「前半は100点、後半は難しい状況でしたが、なんとか乗り切ったので総合で80点です」。安森一貴(24)は6バーディー2ボギー、4アンダー68ストロークで初日首位と好スタートを切った。
スタートホールから3連続バーディーと快調にスコアを伸ばす。その後6番パー4で2メートル、7番パー3では5メートルを決めて前半で5つスコアを伸ばした。バックナインに入り、10番パー4では2メートルを沈め6つ目のバーディー。スコアを着実に伸ばして独走態勢と思わせたが、12番で球に泥が付き、ショットが決まらず初ボギー。それ以降流れが作れず18番でもボギーとしたが、トータル4アンダーで初日トップタイとした。
それでも本人はゴルフの調子をはっきりとつかめていない様子。「ティーショットはフェアウェイに置けていたのでセーフティーな内容でしたが、まだ感触が良くないんです。ピンも狙ったマネジメントではなくて、グリーンにボールを乗せることが目標だったので(笑)」と好位置の割にはしっくりこない様子。「でもあまり意識せず、普段のゴルフをします。焦らないこと。あまりガツガツした内容にしないことを最終日は心掛けます」。安森は自分のゴルフを求め、駆け足で練習場に向かった。
【新人戦・富士可児カップ/FR】プレーオフには敗れるが成果も得られた安森と大澤
【新人戦・富士可児カップ/FR】プレーオフ2ホールを制したのは山浦一希
【新人戦・富士可児カップ/1R】メンタルトレーニング効果も発揮し、山浦が4アンダー首位
【新人戦・富士可児カップ/1R】首位1打差4位タイにつけた青木龍一と葛城史馬
【新人戦・富士可児カップ/1R】68ストロークは自分のコースベスト!大澤が首位タイ
【新人戦・富士可児カップ/前日】新人プロゴルファーしょうげんじ、覚えてください
【新人戦・富士可児カップ/前日】一生に一度の大会に向けて最終調整する新人プロたち