NEWS
コマツオープン2021
【コマツオープン/2R】初優勝のチャンス到来!清水が10アンダー首位に並ぶ

シニアツアー界の七不思議。これまで幾度となく最終日最終組で首位スタートを切ったり、残り3ホールで単独首位だったりした経験がある。昨20年の日本プロゴルフシニア選手権では、プレーオフの末に敗れてまたしてもシニア初優勝を逃した。2013年のシニア入りからこれまで集めた2位フィニッシュの成績は計6回。そんな清水洋一が第2ラウンドで爆発ゴルフを展開した。7バーディー・1ボギー66。通算10アンダーにスコアを伸ばし、首位タイのフィニッシュをしたのだ。
満面笑みでスコアカード提出所から出て来るように思われたが、本人は神妙な表情だった。開口一番「明日(最終日)は、ガッツリ2位狙いで行きますから!」と断言し、そしてようやく白い歯を見せて大笑いした。「これまで何度も優勝を狙って、結果は良くて2位。3位、4位は当たり前ですからね。だったら、2位狙いにして2位なら万々歳じゃないですか。そして、万が一、百万が一のことが起きたら(優勝できたら)最高ですよ」。 19年大会では69・67とスコアを着実に伸ばしながら最終日は72に終わり、結果は21位タイだった。「パットの際に左手がまったく動かなくなってしまったのが原因でした」と辛い過去を振り返った。パットイップスとまでは行かないが、勝負所の肝心な場面でいつもどおりのストロークが突然できなくなってしまうことが頻繁に起こり始めた。「パットがショートしてばかりでした。カップに届かなければ、もう一回パットを打たざるを得ません。これが(結果の)すべてです」。
あれから2年。大会開催週の練習日。これまで利き腕の右腕主体でストロークしていたが、試しに左腕主体のストロークにしてみたところ、狙った打ち出し方向へ打ち出せた。パターフェース面をスクエアに保ったまま振り抜ける。タッチが出せる。ショートすることが減った。「左腕一本でストロークする感覚でパットしよう」。この決断が奏功してのビッグスコアが最終日最終組のVチャンスをもたらした。「優勝争いでも痺れずに今日のようなパットができたら嬉しいです。止まる手を動かし、ボールがカップに届いてくれたらと思っています」。左腕主体のストローク法で優勝カップに手を届かせる。シルバーコレクターの称号を返上だ!
【コマツオープン/FR】最終日の猛チャージも優勝に3打届かず3位に終わった伊澤
【コマツオープン/FR】清水は最後まで戦い抜くも2打及ばす2位
【コマツオープン/FR】井戸木がコマツ初優勝!有言実行の全米プロシニア覇者
【コマツオープン/2R】グランドシニア代表・羽川が67をマークし4位急浮上
【コマツオープン/2R】今季自己ベストスコア64をマークした手嶋が4位に浮上
【コマツオープン/2R】10アンダーで井戸木が最終日首位発進!年間2勝目を狙う理由
【コマツオープン/1R】7バーディー1ボギーで高見和宏が首位と1打差2位
【コマツオープン/1R】全英シニア帰りの中山正芳が4アンダー4位につける
【コマツオープン/1R】圧巻プレーで魅せた!7アンダー首位発進の伊澤利光「今度こそ」
【コマツオープン/1R】ハッピーバースデー!倉本会長が大会初日に緑寿のお祝い
【コマツオープン/前日】前回覇者ウィラチャンは痛みをこらえ連覇へ
【コマツオープン/前日】念願叶ったコマツの舞台へ!森田は2大会連続優勝を狙う