NEWS
2022 ファンケルクラシック
【FANCL CLASSIC】3年ぶりに有観客で開催!静岡裾野で8/19-21の3日間大会

「シニアの元気が日本の元気!!」をスローガンに掲げ、毎年静岡の裾野で熱戦が繰り広げられる「ファンケルクラシック」は、今年で21回目を迎えます。今年も5名のアマチュア含む総勢81名のシニアプレーヤーが出場予定です。
2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点で大会を中止。昨年は無観客での開催となったシニアツアー夏の陣・ファンケルクラシック。今年は3年ぶりに「有観客」での開催を決定しました。
<入場チケット>
◆ 前売券:3,000円 [3枚綴り]
当日券:1,000円 [19日(金)] 2,000円 [20日(土)、21日(日)]
※チケットはすべて消費税込みの料金
※高校生以下、70歳以上の方は無料
◇ 発売場所/裾野カンツリー倶楽部 https://www.susono-cc.co.jp
チケットぴあ https://pia.jp/t/ (Pコード:676-458)
ローソンチケット https://l-tike.com/ (Lコード:41653)
シニア熱戦の模様はBSテレビ東京で、8月20日(土)、21日(日)の2日間生中継。解説者に宮里聖志プロを迎え、TVでもご観戦いただけます。
<放送概要>
◇2022年8月20日(土) 12:00~14:30
21日(日) 12:00~15:00 ※21日(日)は延長あり
◇中継ホール(予定): No.10~No.18
昨年大会はシニアルーキー阿原久夫、シニア5勝マークしている秋葉真一(56)とのプレーオフを制した当時57歳の田村尚之が大会初優勝。2021年賞金ランキング4位と好成績でシーズンを終えました。また60歳以上のシニアプロの中で活躍した選手にはKIRINグランドシニア特別賞を設置していただくなど、シニアツアーの見どころが増え、大会が盛り上がります。
ギャラリー向けには、ギャラリーガーデン、KIRINキッズパークなど家族みんなでお楽しみいただけるエリアや、肌スコアや健康チェックができるコーナーを用意。ファンケル商品特別販売コーナーや授乳室もあります。大会開催にあたっては、ガイドラインに則った感染予防対策を講じ、安心・安全な大会運営を目指します。ぜひ夏のファンケルシニア観戦にご来場ください。
――――― 交通案内 -----
<自動車>
東京方面: 東名高速道路・裾野I.C.料金所を出て正面の信号を右折。係員の指示に従って駐車場へ
静岡方面: 東名高速道路・裾野I.C.料金所を出て正面の信号を左折。係員の指示に従って駐車場へ
※ 裾野I.C.料金所から5km、約10分。
※ 東名高速道路・東京I.C.より約101km、約1時間10分。
※ ギャラリー駐車場完備、大会会場までの無料送迎バスを随時運行。
<電車>
東海道新幹線・三島駅下車
→タクシー乗車(約5,000円、40分)
※新幹線「こだま」ご利用の場合、東京駅から三島駅まで約1時間
<無料シャトルバス: 三島駅北口 ②番乗り場から>
19日(金)~ 21日(日) 6:30~12:30(予定) 30分間隔で運行予定
〈FANCL CLASSIC/FR〉飛ばし屋の兼本貴司、9番のイーグルで流れを変えて3位フィニッシュ 18メートルが「入っちゃった」
〈FANCL CLASSIC/FR〉鈴木亨、息子の目の前で13年ぶり2度目の優勝 「今日はゆっくり語り合いたい」
〈FANCL CLASSIC/FR〉鈴木亨が完全優勝!シニア6勝目マーク
〈FANCL CLASSIC/2R〉佐藤えいち、腰痛に苦しみながらも再び初優勝のチャンス「ヤンチャしないように大人のゴルフをしたい」
〈FANCL CLASSIC/2R〉鈴木亨が通算7アンダー単独首位とし完全優勝に王手をかける
〈FANCL CLASSIC/2R〉最終予選会から来たシニアルーキー、柴田忠則が4位Tで最終日へ「いつもと同じようにつまらないゴルフをしたい」
〈FANCL CLASSIC/1R〉ジェットから“愛の説教”で発奮! 来月還暦の久保勝美は首位タイ発進も「シードが第一目標」
〈FANCL CLASSIC/1R〉鈴木亨が首位タイ発進! 同日同時刻に息子はティーチングプロの筆記試験「家族のためにも頑張る」
〈FANCL CLASSIC/1R〉コースを全部知らない手嶋多一が4アンダー首位タイ発進
〈FANCL CLASSIC〉地元でシニアデビューの真野佳晃 生粋の静岡プロゴルファーとして堂々とプレーを見せる
〈FANCL CLASSIC〉藤田寛之、シニア出場は英断「海外メジャーにつながっているのがやりがい」
〈FANCL CLASSIC〉前年覇者・田村尚之はグリーンが読める“新しい相棒”と連覇目指す