NEWS
コマツオープン2022
〔KOMATSU OPEN/2R〕67マークし首位に浮上!優勝宣言も飛び出したプラヤド・マークセン

「ショットの調子はいいんです」とホールアウト後久々に笑顔をみせたプラヤド・マークセン。今年は鳴りを潜めていて、スターツシニアの2位が最高位、現在賞金ランキングは11位にとどまっている。
スタート1番パー5では2オンに成功してバーディーを先行。続く2番パー3では1.5メートルのチャンスを外してパー。5番パー5では2メートルを沈めて2つ目のバーディー。6番パー4(358ヤード)は会心のドライバーショット、残り50ヤードを60度のウェッジで1.5メートルにつけてバーディーを重ねた。
唯一のボギーは15番パー4。セカンドショットグリーン左のラフへ入り1メートルのパーパットを決められなかったが、18番でも15メートルのイーグルパットをわずかに外しただけ。残り3ホールでスコアを戻し、2016年のコマツオープン覇者がスコアボードの最上位に名前を載せてきた。
パッティングの不調に悩まされ続け、オフの日には中古ゴルフショップ巡りもするほど。今週マークセンはパターをオデッセイ角型に変えたという。「まだ信用してなくて、パッティングが決まらない。芝とのタッチがいまいち合わないんです。それでも前回のマルハン太平洋よりは良くなった」という。ドライバーとアイアンは試合をこなせばこなすほど、ショットの精度が増してくる。「ショットは問題ないので、最終日の目標は5アンダーだと思っています。この新しいパターでタッチが決まり始めたら勝てます」。マークセンは堂々の優勝宣言も飛び出した。
ただ今回、大好きな小松滞在での悩みもある。「いつも泊まってる温泉ホテルのお湯が熱くて熱くて浸かっていられないんですよ(笑い)。今夜はどうしようかなぁ」とマークセン。気持ちがリフレッシュできる新しい温泉スポットを探しにでかけ、最終ラウンドに向けて、心と身体を整える。
〔KOMATSU OPEN/FR〕シニアデビューの宮本勝昌、最終日に『67』の追い上げも7位終戦「3日間でナイスショットがゼロ」
〔KOMATSU OPEN/FR〕シニア2勝目の深堀圭一郎、3つのパー5で「ドライバーを握らない」徹底したマネジメント
〔KOMATSU OPEN/FR〕キングオブシニアのマークセンは敗退したが「来週の日本シニアオープンでは勝つ」
〔KOMATSU OPEN/FR〕67歳・倉本昌弘が64をマーク、シニアツアー初エージシュート達成
〔KOMATSU OPEN/2R〕全米シニアで「パットがおかしくなった」塚田好宣 “インパクトロフト”の調整で2勝目に王手
〔KOMATSU OPEN/2R〕予選会組の平野智行、女子ツアーで人気の『トラスパター』で1差4位浮上!「入るんですよ」
〔KOMATSU OPEN/2R〕ボヤキの久保谷健一、ショートパットが「かすりもしない」症状に苦しみながら1差4位Tで最終日へ
〔KOMATSU OPEN/1R〕本大会最高齢・髙橋勝成が69をマークしエージシュートで7位タイ
〔KOMATSU OPEN/1R〕2位T発進の深堀圭一郎、ラウンド中に片足スクワット!? 「力を入れる意識付けです」
〔KOMATSU OPEN/1R〕立山光広が6アンダーで単独首位発進! 好調の要因は尾崎健夫?「ジェットさんを飽きさせないように」
〔KOMATSU OPEN/前日〕昨年大会覇者の日本一曲がらない男、井戸木鴻樹には狭さも眼中になし「このコースは好き」
〔KOMATSU OPEN/前日〕宮本勝昌がシニアデビュー!3年ぶりチーム3人の練習ラウンドに「一番楽しみにしていました」
〔KOMATSU OPEN/前日〕コマツ粟津工場と小松市役所へ表敬訪問