NEWS
第2回福岡シニアオープンゴルフトーナメント
<福岡シニアOP・1R>目標「ノーボギーゴルフ」の久保が3アンダー3位タイと好発進

スタートしてボギーが連続したものの、上がってみれば3アンダー・3位タイ。首位と2打差につけたのは毎ラウンド「ノーボギーゴルフ」を目標にしている久保勝美(55)だ。
「3番パー4は2打目をミスし、1・5メートルのパーパットを外してのボギー。続く4番ホールはティーショットを右に曲げてのボギー。ノーボギーゴルフを心掛けてはいますが、ボギーが先行し、しかもそれが続いちゃうと、つい切れてしまうことが多くて…」。
2連続ボギーを叩いた久保は、5番パー4のティーグラウンドに上がった。ワンオンチャレンジを意図し、290ヤードに設定されたホールで、久保は迷わずにドライバーを手にする。「思い切り引っ叩いてやろうと思って。それがうまいことグリーンを捕らえ、しかもピン4メートルに着いたんです。同伴競技者のアマチュアの方が僕より遠く、似たようなラインを先に打ってくれたのもラッキーでした」と久保。ラインを読み切り、イーグルパットを確実に沈めて連続ボギーを帳消しにしたのだった。
これで流れは変わった。6番ホールで1メートル、7番ホールで5メートルのバーディーパットを沈め、9番ホールでは80センチを楽々カップインさせて3アンダーにスコアを伸ばす。後半もこの勢いを持続させたかった。
「10番ホールから3ホール連続でバーディーチャンスに着けたのですが、決めることが出来ませんでした(苦笑)。あげくに16番ホールでは3パットのボギーですよ。雨が降り止まず、水を含んだ芝草からのアイアンショットはインパクトでボールがスリップして、ドロップするかどうか悩まされました。グリーンを無難に捕らえるショットが続き、最後の方はバーディーチャンスが減ってしまいました」。
それでも首位とは2打差の好位置で最終日を迎える。「明日も一打一打ドキドキ緊張しながらプレーを楽しめますね。最終組近くでプレーしていたなら、(優勝)チャンスが来るかも知れませんし、シニアツアーも残り4試合になりましたからね」。
「2位狙い」といつも公言している久保は明日、15年の金秀シニア以来のツアー通算2勝目に挑む。「ノーボギーゴルフを目標にプレーする」。「ボギーを打っても切れない」ことで優勝争いに踏み止まる。そう自分に言い聞かせているに違いない。
(PGAオフィシャルライター 伝昌夫)
<福岡シニアOP・FR>高齢者の星!三好は完全優勝で来年のシード権を掴んだ
<福岡シニアOP・FR>久保は三好に完敗!「ニ・ゴ・ニ」の「ニ」
<福岡シニアOP・FR>ボンバー鈴木は6バーディー・1ボギー67のベストスコアで5位浮上
<福岡シニアOP・FR>猛チャージをかけた台湾出身の呂が5アンダー2位タイ
<福岡シニアOP・FR>三好が首位の座を守り優勝!シニアツアー通算8勝目を飾る
<福岡シニアOP・FR>最終ラウンドがスタート!※当初予定より75分遅れています
<福岡シニアOP・1R>サスペンス劇場の嫌な流れを良くしたい田村が3アンダー3位タイ
<福岡シニアOP・1R>ゴルフは力任せではなくメンタル!三好は5年振りの優勝を狙う
<福岡シニアOP・1R>首位5アンダーに三好と白潟が並ぶ
<福岡シニアOP・1R>5アンダー首位タイの白潟は地元でシニア初優勝を飾りたい!
<福岡シニアOP・前日> 髙橋は雨の恵みによって得た勝利の美酒を再び!
<福岡シニアOP・前日> もうひと踏ん張りして賞金を積みたい昨年覇者・水巻の想い