• ホーム
  • >
  • NEWS
  • >
  • ISPS・HANDA CUP・フィランスロピー シニアトーナメント

2017 ISPS・HANDA CUP・フィランスロピー
シニアトーナメント2017年11月16日(木)~11月18日(土)越生ゴルフクラブ

NEWS

ISPS・HANDA CUP・フィランスロピー シニアトーナメント

【ISPSハンダカップ・2R】3オーバー50位タイまでの54名が決勝進出!スーパーシニアの部は海老原と堀口が首位

 グレゴリー・マイヤーがグリーンの外から2発のバーディーなど6アンダー66で回り、通算9アンダー135で首位に立った。   また、柳沢伸祐がこの日1イーグル、7バーディーの9アンダー63をマーク、通算7アンダーとして前日42位から一気に首位に2打差の2位に浮上した。3つスコアを伸ばした金鍾徳が通算6アンダーで3位。   シニアの部は147ストローク3オーバー50位タイまでの54名が決勝ラウンドに ....

【ISPSハンダカップ・1R】台湾での試合経験を生かし、今季中に優勝を目指す鈴木

 初めての「父娘旅行」後で、鈴木亨(51)はヤル気満々だ。    先週、台湾で行われた「フーヴォン・トーナメント」に、倉本昌弘PGA会長らとともに出場した。初日首位に立ち、最終的に4位だったが、つかんだものは大きかった。  「娘(鈴木愛理)を連れて行ったんですが、2人で旅行すること自体初めてで。娘がギャラリーでついてくれて、いい雰囲気でゴルフをやって、ゴルフが楽になった感じ。いつもゴルフ、ゴルフじ ....

【ISPSハンダカップ・1R】3位のシニアルーキー村岸は、堅いゴルフに徹し大物を釣りたい

 予選会のハンダ熱血枠決定戦(10月24日、茨城・ロックヒルGC)で5位となって出場権を獲得した村岸充雄(50)が、チャンスをつかもうとしている。    今季日本プロシニアでシニアデビュー。予選落ちだったが、この大会でシニア2試合目になる。レギュラー時代に思うような成績が挙げられずに、ここ数年は「シニアで何とか」と思っていただけに、念願のシニアツアーで「周りが先輩ばっかりで、バッタみたいなもんです ....

【ISPSハンダカップ・1R】冷たい北風に負けずディフェンスに徹したマイヤーが3位

 首位に1打差3位につけたグレゴリー・マイヤー(56)は、富士フイルムシニアの「借り」を返したい。「今週は明日も明後日も、こうして話をしたいね」と笑った。    富士フイルムシニアでは初日首位に立って報道陣に囲まれた。「また最終日に話をしようね」といっていたが、マークセンの独り舞台となって実現できず。今週こその意気込みを見せる。    「寒いし、風もあって大変だったね」。ハワイ生まれだけに、風はま ....

【ISPSハンダカップ・1R】ようやく復活!崎山は首位スタートで今季初優勝を目指す

 首位に並んだ崎山武志(54)は「いいゴルフでしたね」と、派手な一日を振り返った。    1番パー5でピン奥から5メートルを入れて「開幕」。2アンダーで来た9番パー5(530ヤード)では、ピンまで残り222ヤードをユーティリティーで1・5メートルに2オンした。これを決めてイーグル。一気に4アンダーで折り返した。    10番パー5(547ヤード)でも2オンしてバーディー。その後ボギーを2つたたいた ....

【ISPSハンダカップ・1R】湯原は10日間の休養後の初日首位と好スタート!

 湯原信光(60)が「慎重に」プレーしたのが、吉と出た。初日トップに「なんか、久しぶりだね」と笑顔がのぞく。   前試合の富士フイルム最終日スタート前に、右背筋を痛めて棄権した。すぐに病院に行って、右背筋肉離れと診断された。幸い症状は軽かったが、言われたのは「何もしないように」だった。それから10日間安静にした。   自宅の近くのホームドクターにも相談して「体のツボを探っていって、体の回復を早める ....

【ISPSハンダカップ・1R】崎山と湯原が4アンダー首位タイ

 湯原信光(60)と崎山武志(54)が4アンダー68で首位に並んだ。    前試合の富士フイルム最終日を右背筋肉離れのため棄権した湯原は、10日間の安静後の出場で6バーディー、2ボギーだった。崎山は9番でイーグル、16番でチップインバーディーなど派手なゴルフを見せた。予選会のハンダ熱血枠決定戦5位の村岸充雄(50)と、グレゴリー・マイヤー(56)、金鍾徳(56)が1打差3位につけた。    冷たい ....

【ISPSハンダカップ】今年シニアデビューの森田が駆け込み出場!ドラマのある熱血枠出場者10名も参戦

 この大会はプロ96人で争われる。他の大会に比べて、最終予選会からの出場者も多く、シーズン終盤とあって、出場資格を持つ選手にもけがなど欠場者も多くなってくるため、繰り上げ出場も増える。    この大会で「駆け込み出場」を果たしたのが、最終予選会ランク44位の森田幸春(50)。今年、シニアデビューを飾って、この大会で3試合目の出場。レギュラーのチャレンジでは、2000年のアイフルチャレンジカップ・ス ....

【ISPSハンダカップ】現在賞金ランク5位の清水はシニアメジャーへの挑戦が目標!

 清水洋一(54)が、ツアー残り2戦で来年の全米プロシニア出場権を得られる賞金ランク4位以内を目指す。「そうなんです、知ってました。ここまで来たら行きたいと思っているんです」と話題を振るとすぐに答えが返って来た。    現在賞金ランクは2497万6485年で5位。4位の金鍾徳とは316万円余りの差。この大会は優勝1000万円、2位500万円、3位340万円…となっている。金の成績次第だが、念願の初 ....

【ISPSハンダカップ】シードへの目標は1000万円ライン!高見が「高み」を目指す

 シニアツアー残り2戦、来季賞金シード権争いも佳境に入って来た。    シードを獲得するランク30位以内で、目下の30位は高見和宏(57)。924万5491円。31位の東聡(57)とは92万円余りの差があるが、決して安全圏ではない。この大会の3位賞金340万円で高見を逆転できるのはランク38位、2位賞金500万円だと同45位まで広がってくる。しかも、3日間大会で予選落ち(※)もある。    高見は ....