NEWS

2023.04.21

【ノジマチャンピオン杯/FR】シニア3年目の阿原久夫が2位フィニッシュ、今年のチャンスに望みをかける

 今年でシニア3年目を迎える、阿原久夫(51)が、最終ラウンドを65ストロークで回り、初日の2アンダー6位から2位にジャンプアップし大躍進をみせた。最終ラウンドは6バーディー・ボギーフリーで回り、本人も大満足の成績を作り上げた。    「油断するとすぐボギーが来てしまうので、安全に安全に、って。そして同組の宮本プロが非常に良いゴルフをしていたので、良いイメージのゴルフができたのかなって」と阿原は振 ....

2023.04.21

【ノジマチャンピオン杯/FR】I・J・ジャンがシニア参戦2試合目で初優勝「夢みたいです」

 今季シニアツアー第2戦「ノジマチャンピオンカップ箱根シニアプロゴルフトーナメント」(7,060ヤード/パー71)の最終ラウンド。首位3打差3位からスタートしたシニアルーキーのI・J・ジャン(50=韓国)が、7バーディー・1ボギーの65で回り、133ストローク通算9アンダーでシニア初優勝。首位スタートの深堀圭一郎(54)、シニアルーキーの増田伸洋(50)、阿原久夫(51)が通算8アンダーで2位に入 ....

2023.04.20

【ノジマチャンピオン杯/1R】ホストプロ藤田寛之は18位とスタートダッシュに苦戦

 「やはり上位で終わりたいと思いながら、見えないプレッシャーも感じていたかもしれませんね」と、大会ホストプロの藤田寛之(53)はホールアウト後、悔しさをかみしめた。      ディフェンディングチャンピオンの兼本貴司、シニア実質1年目の横尾要と同組という、注目の集まる最終組でスタート。藤田は1番スタートホールでバーディーを先行させたが、2、3番で連続ボギー。「まずい展開だな」と不安もよぎったが、4 ....

2023.04.20

【ノジマチャンピオン杯/1R】シニア5年目の手嶋多一が初コースで首位2打差2位

 首位スタートの深堀圭一郎(54)と同級生の手嶋多一(54)が6バーディー2ボギーの4アンダー67で回り、2打差2位につけている。レギュラーツアーとシニアツアーを掛け持ちしている手嶋は、これまで同週に開催していたレギュラートーナメントを優先して出場していたのだが、シニア5年目にしてようやくスケジュールが合い、ノジマチャンピオンカップに参加することになった。      「2日前に初めてコースを回った ....

2023.04.20

【ノジマチャンピオン杯/1R】深堀圭一郎が6バーディーボギーフリーで単独首位スタート

 今季シニアツアー第2戦「ノジマチャンピオンカップ箱根シニアプロゴルフトーナメント」(7,060ヤード/パー71)の第1ラウンド。深堀圭一郎(54)が6バーディーボギーフリー65ストローク、6アンダーで回り単独首位。首位と1打差2位に手嶋多一(54)がつける。大会ホストプロの藤田寛之(53)は1アンダー18位タイ、前年覇者の兼本貴司(52)は1オーバー45位と遅れを取っている。        レ ....

2023.04.19

【ノジマチャンピオン杯/前日】大会ホストプロ藤田はシニアらしく、シニアを味わって、シニアを楽しむ

 ホストプロとして、大会に初出場する藤田寛之(53)。今年3月1日付けで大会スポンサーである「ノジマ」は藤田と個人スポンサー契約を結び、日本シニアツアー、レギュラーツアーのみならず、シニア海外メジャーへの挑戦をサポートする。藤田は「ご縁があってスポンサードして頂けて、こうしてシニアツアーでの試合に出させていただける。嬉しいですよ。ホストプロなので、良い成績で終えたいです」と口元を引き締める。   ....

2023.04.19

【ノジマチャンピオン杯/前日】最高のコースで戦いに挑む前年覇者・兼本貴司「全力でプレーします」

 シニアツアー第2戦目「ノジマチャンピオンカップ箱根 シニアプロゴルフトーナメント」が4月20、21日の2日間、神奈川にある箱根カントリー倶楽部(7,060ヤード、パー71)で開催される。       ディフェンディングチャンピオンの兼本貴司(52)をはじめ、倉本昌弘(67)や高橋勝成(72)、芹澤信雄(63)、深堀圭一郎(54)、井戸木鴻樹(61)といった強豪シニアが集結する。中でも大会初ホスト ....

2023.04.09

〔金秀シニア/FR〕レギュラー5勝の横尾が68をマークし2位に食い込む

 シニア1年目の横尾要(50)が、最終ラウンドでスコアを4つ伸ばし通算5アンダー2位タイでフィニッシュした。   4番パー4で最初にボギーがきたが、続く5番パー5はバーディーとスコアを戻すと、7番、9番でバーディーを重ねる。後半の10番パー4ではボギーを叩くが11、12番で連続バーディーと波に乗る。風も強くなる中で凌ぐプレーが続いたが、最終18番パー5をバーディーフィニッシュ。最終日だけで6個。大 ....

2023.04.08

〔金秀シニア/FR〕62歳・東聡がシニアツアー2勝目「まだまだ50歳に負けないよ」

 PGAシニアツアー開幕戦「金秀シニア 沖縄オープンゴルフトーナメント」の最終ラウンド。首位スタートの東聡(62)が4バーディー3ボギーで通算7アンダーとし、2013年ISPS・ハンダカップ・フィランスロピー以来2度目のシニアツアー優勝を飾った。2打差2位に横尾要(50)、白潟英純(56)、中山正芳(54)が続いた。初開催となった1日競技の「ちゃーがんじゅの部」(75歳以上)では、佐野修一(75) ....

2023.04.08

〔金秀シニア/ちゃーがんじゅFR〕75歳・佐野修一がエージシュート達成、初代チャンピオンに輝く

 「今日は80歳、81歳の先輩方と一緒にプレーできて、すごく幸せです。ゴルフはいくつになってもできるスポーツなんだって感激しました」。佐野は優勝スピーチで嬉しさを伝えた。いつまでも元気な姿を見せてほしい、そしてプロゴルファーとしてゴルフの楽しさをアピールしてほしいと願いを込めて新カテゴリーが設けられた大会では佐野修一が初代チャンピオンに輝いた。3バーディー5ボギーの2オーバー74ストロークでのフィ ....