2022年 PGAジュニア選手権 太平洋クラブカップ

2022年 PGAジュニア選手権 太平洋クラブカップ

sponsors

  • 公益社団法人日本プロゴルフ協会
  • 太平洋クラブ

2022年 PGAジュニア選手権 太平洋クラブカップ

過去の大会PAST TOURNAMENT

過去の大会レポートLAST TOURNAMENT

第4回(2019年)

関東が決勝で中国を退け、悲願の初優勝!

悲願の初優勝を果たした関東チーム

悲願の初優勝を果たした関東チーム

 

関東が初優勝を飾った。中国との決勝戦は前半で9Ptのリードを奪い、男子の和田歩・坂田一真、芳崎陽紀・町田竜成両ペア、女子の手塚彩馨・栗林夏希の中学生ペアが大量リードを奪って突き放し、188Pt-164Ptで第4代覇者となった。

3・4位決定戦は四国が184Pt-175Ptで東北を下した。5・6位決定戦では4連覇を逃した関西が中部を197Pt-167Ptで勝利し、意地を見せた。7・8位決定戦は九州が北海道を215Pt-143Ptの大差で破った。

2019年の大会成績はコチラ>>

関東チーム、初戦の関西撃破で勢いに乗り初の頂点へ!

関西チームを初戦で破り、波に乗った関東チーム

関西チームを初戦で破り、波に乗った関東チーム

 

優勝が決まった関東、男子主将の栗原悠宇が少し照れ笑いをした。「僕はよくなかったけど、みんなに助けられました」。中国との決勝では、相手の1番手、宇喜多飛翔・寺西遼馬ペアが「1、2回戦ですごいスコアを出しているんで、いい勝負ができるように」と飛距離が出る田中章太郎とのペアに組み替えて対戦した。「いい勝負をしようとしたんですけど(19Pt-25Ptで)結果的に負けてしまって」と振り返る。

男子3組目の和田歩・坂田一真ペアが27Pt-18Pt、4組目の芳崎陽紀・町田竜成ペアが26Pt-17Ptと大きく勝ち、中国を逆転。女子に入っても勢いは止まらず、櫻井見音・勝見梓ペアが6Pt差をつけて勝利した後、3組目の中学生ペアが奮闘した。

手塚彩馨・栗林夏希ペアが、関東ではベストスコアの60をマーク。27Pt-18Ptで勝って、チームを優勝に大きく押し上げた。栗林は「コンビネーションがよかった」という。ショットが好調の手塚と、パッティングがよかった栗林がうまくかみ合い、互いのミスをカバーし合って1番から4連続など11バーディーを積み上げた。「いつもはこんなにグリーンに乗らないし、楽しかった」と手塚がいい、栗林は「60はやばい。来年も来たい」と2人とも笑顔をみせた。

1回戦で3連覇中だった関西との激闘を制したのが大きかった。2回戦も東北に苦戦したが競り勝った。「女子チームの息が合っていて助けられた」という栗原・男子主将だが、本明夏・女子主将は「男子も女子もどっちもです。最初は仲良くなかったけど、スコアとか話したりするうちに最後は仲良くなったし、流れがよかった」と振り返った。

本は昨年、決勝で関西に敗れたときも最終組でプレーし、男子がリードを奪ったが、逆転負けを喫している。「去年悔しかったので、今年は勝ててうれしい」と、自身の雪辱も果たした。

今年のチームから来年は8人の高校3年生が抜ける。3度目の出場で優勝を手にした栗原は「普段はライバルの人と一緒にプレーするのは楽しかった。好きな大会です。いい経験になります」と話し、本は「関東の連覇が続くように、後輩には頑張ってほしい」とエールを送った。

2019年の大会成績はコチラ>>

スポンサードリンク