2023 SEED PLAYERSPLAYERS INDEX
![]() Masahiro Kuramoto倉本 昌弘 |
シード資格 | ①1973年ツアー制施行後に25勝した者 賞金ランク:22位/7,916,798円 |
||
---|---|---|---|---|
所属 | フリー | |||
生年月日 | 1955(S30)年9月9日 | |||
身長 | 163cm | 体重 | 66kg | |
血液型 | AB型 | 趣味 | スキー | |
出身地 | 広島県 | 出身校 | 日本大学 | |
ゴルフ歴 | 10歳~ | 師弟関係 | ||
得意クラブ | すべてのクラブ | スポーツ歴 | スキー | |
ベストスコア | 59 | 着用ウェア | ブラック&ホワイト | |
使用クラブ | ブリヂストン | プロ入会 | 1981年12月1日 |
優勝
-
レギュラーツアー30回(ツアー外4回)
中四国オープン(アマチュア時代)(80)和歌山県オープン、兵庫県オープン、日本国土計画サマーズ、中四国オープン、全日空札幌オープン、東海クラシック(81)日本プロ、中四国オープン(82)ハウス食品巨泉招待、中四国オープン、東海クラシック(83)中四国オープン、ブリヂストントーナメント(84)KSB瀬戸内海オープン、ジュンクラシック、ブリヂストントーナメント(85)全日空オープン、東海クラシック(86)マルマンオープン、中四国オープン(87)仙台放送クラシック、よみうりサッポロビールオープン、関西プロ、KBCオーガスタ、中四国オープン(88)テーラーメイド瀬戸内海オープン(90)アコムインターナショナル(91)日本プロ、ブリヂストンオープン、大京オープン(92)JCBクラシック仙台(94)サントリーオープン(95)アコムインターナショナル(03)
-
シニアツアー8回
ビックライザックシニア(07)日本シニアオープン、ISPS HANDA CUP SENIORMASTERS 2010(10)日本シニアオープン、いわさき白露(14)広島シニア選手権大会(15)いわさき白露(16)スターツシニア(19)
-
グランドシニア4回
ユニデングランドシニア(16)ユニデングランドシニア(18)関西プログランドシニア(20)関西プログランドシニア(21)
-
海外2回(シニア1回)
ISPS HANDA SENIOR MASTERS 2010(日本、欧州シニア共同開催)(10)バンランスコット・シニアオープン(12)
PGA会長を退任後、ツアーに専念した2022年の福岡シニアで3位に入ったのが最高だったが、永久シードプレーヤーとしてツアーの顔の1人になっている。話題になっているのが、エージシュート。コマツオープン最終日に67歳で64をマークしたのを皮切りに、福岡シニア初日に67で2度目。最終戦いわさき白露初日にも67で回り、1年で3度のエージシュートを達成した。日大時代は日本学生4連覇を達成するとともに、1980年には中四国オープンに優勝するなど、アマ時代から華々しい実績を持つ。81年にプロ入りし、初戦の和歌山オープン(賞金ランク対象外)でいきなり初優勝のスタートを切り、ツアーでも4勝を挙げて賞金ランク2位。82年には日本プロを初出場で制するなど、ツアー通算30勝を挙げて、永久シードを獲得した。シニアツアーでは2007年のビッグライザックシニアで初優勝。10年には日本シニアオープンを制するなど2勝して賞金王になっている。レギュラー時代から機会があれば参戦していた欧州にシニアになっても足を運び、12年にはオランダで行われたバンランスコットシニアオープンで優勝している。2014年PGA会長就任を区切りに永久シード選手としてのレギュラーツアー出場はやめ、シニアツアーの盛り上げ役となり、その年にはPGA会長初の賞金王という話題も作った。引き出しの多い技、ショット力も若いシニアにまだまだ負けていない。エージシュートのプレーが続けば、優勝の期待も出てくる。