2022 SEED PLAYERSPLAYERS INDEX
![]() Toshimitsu Izawa伊澤 利光 |
シード資格 | 賞金ランキングのPGA会員のみの上位30名 賞金ランク:9位/18,588,500円 |
||
---|---|---|---|---|
所属 | フリー | |||
生年月日 | 1968(S43)年3月2日 | |||
身長 | 169cm | 体重 | 70kg | |
血液型 | O型 | 趣味 | 犬の散歩 | |
出身地 | 神奈川県 | 出身校 | 日本体育大学 | |
ゴルフ歴 | 8歳~ | 師弟関係 | 尾崎将司 | |
得意クラブ | サンドウェッジ | スポーツ歴 | ||
ベストスコア | 63 | 着用ウェア | アンダーアーマー | |
使用クラブ | プロ入会 | 1989年4月22日 |
優勝
-
レギュラー16回('73以降ツアー16回)
日本オープン(95)東海クラシック(98)NST新潟オープン、アイフルカップ(99)久光製薬KBCオーガスタ、住友VISA太平洋マスターズ、JGTOイーヤマカップ(00)ダイヤモンドカップ、東海クラシック、住友VISA太平洋マスターズ、ブリヂストンオープン、PHILIP MORRIS CHAMPIONSHIP(01)ウッドワンオープン広島、JGT選手権(03)アンダーアーマーKBCオーガスタ(05)日本プロ(07)
-
シニア1回(ツアー1回)
福岡シニアオープン(19)
2021年シーズンは優勝こそなかったが、11試合に出場してトップ10に8回入り、賞金ランク9位としたのはさすがだった。前半は開幕戦「金秀シニア」で4位、「ノジマチャンピオン杯」では篠崎、宮瀬とのプレーオフで敗れたが2位と好スタートを切った。9月の「コマツオープン」まで出場6試合連続トップ10入り、平均パット数とパーブレーク率では1位と、数字的にはいくつ優勝してもおかしくない状況。ただ、アイアンのスピン量のコントロールに不満があり、シーズン半ばからグリップを緩めにすることでスピン量を抑える工夫を始めた。シーズン終了まで取り組んできたので、2022年は本来のアイアンの切れを取り戻せるかもしれない。レギュラー時代はショットメーカーとして活躍。2001年には史上最高額2億1793万円で賞金王にもなった。小2から父の指導でゴルフを始め、日体荏原高から日体大に進み、3年の時に日本学生に優勝。大学を中退してプロテストを受け、1989年に合格した。すぐに渡米して4年間、下部ツアーなどで経験を積んで93年に帰国、94年から日本ツアーに腰を据えた。95年日本オープンで完全優勝のプロ初勝利をあげた。2001、03年と2度の賞金王。レギュラーツアー通算16勝。「期待度」の大きさはシニアでも変わりない。