NEWS
2023.09.29

【日本GGユニテックスHD杯/1R】「絶好調・男」の久保勝美が5アンダーでグランド単独首位スタート
「日本プロゴルフグランドシニア選手権~ユニテックスHDカップ2023~」の第1ラウンドが9月29日に行われた。グランドの部(60歳以上)は久保勝美(60)が5アンダーで単独首位。4アンダー2位には東聡(62)、堤隆志(60)が続いている。大会は入場無料で期間中大会の模様はYoutube配信で大会を盛り上げる。 今季シニアツアーでは「絶好調・男」だと周囲からいじられる、グランドシニ ....
2023.09.29

【日本GGユニテックスHD杯/前日】ティーチングプロの新井真一は、なぜ競技に戻ってきた? 「メンタルトレーニングを試したい」
今日29日から2日間の日程で行われる「日本プロゴルフグランドシニア選手権大会」。出場資格は1963年12月30日迄の出生者で、つまり今年で60歳以上となるゴルファーの日本一決定戦となる。尾崎直道や倉本昌弘、加瀬秀樹といったレギュラーツアーの第一線で戦ってきた選手に混じり、ティーチングプロとして活動してきた新井真一が初出場する。 新井も若いときにはレギュラーツアーやアジアンツアー、アメリ ....
2023.09.28

【日本GGユニテックスHD杯/前日】60代で全盛期を迎えている久保勝美 日本タイトルは「ひそかに狙っています」
明後日30日に61歳の誕生日を迎える久保勝美が、いま全盛期を迎えつつある。2021年、22年シーズンは何とか賞金ランキング30位以内のシード権を確保。それが今年に入ると、5月の60歳以上で争う「関東プロゴルフグランドシニア選手権大会」の優勝に始まり、今月の「コマツオープン」では最終日に逆転して、15年以来となるシニアツアー2勝目を挙げた。その翌週の「日本シニアオープン」では9位に入り、現在の賞金 ....
2023.09.28

【日本GGユニテックスHD杯/前日】最年長出場の古市忠夫 80歳を過ぎて気づいた大谷翔平のような「笑顔でのプレー」
「日本プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権~ユニテックスHDカップ2023~」が和歌山県にある南紀白浜ゴルフ倶楽部で9月29日、30日の2日間開催する。公式戦優勝者、シニアツアー賞金王、シニアツアー3勝以上を挙げているシード選手や、関東関西の予選会を勝ち抜いてきた総勢128名が出場する。68歳以上のゴールドの部は出場最高齢83歳の古市忠夫をはじめ、高橋勝成(73)、室田淳(68)ら60名が勢 ....
2023.09.17

【日本シニアOP/FR】藤田寛之が念願だった日本シニアオープン優勝、シニア通算3勝目を飾る
日本ゴルフ協会主催「第33回日本シニアオープンゴルフ選手権」の最終ラウンド。首位と1打差2位スタートの藤田寛之が(54)が3バーディー1ボギー、通算10アンダーで逆転し日本シニアオープン初制覇を飾った。2位には1打差で前年覇者プラヤド・マークセン(57)、山添昌良(55)が続いた。最終日首位スタートの宮本勝昌(51)は7アンダー6位タイで大会を終えた。 「改めて優勝ってなんなん ....
2023.09.17

【日本シニアOP/FR】首位1打差の2位タイでフィニッシュも満足、プラヤド・マークセンと山添昌良の一日
最終ラウンドは、通算9アンダーで並び2位タイで終わったのが前年覇者で大会5勝目を狙っていたプラヤド・マークセンと山添昌良。最終18番ホール藤田のフィニッシュ次第ではプレーオフも想定された最後の最後まで何が起こるかわからない一日。同組でプレーしたマークセンと山添は、それぞれが優勝のチャンスを狙ってベストを尽くした。 山添は過去5回、日本シニアオープンに出場しているが、すべてトップ20以 ....
2023.09.17

【日本シニアOP/FR】増田伸洋が4位フィニッシュ!初出場のシニアオープンで叶えた2つの願い
「賞金ランキングシード圏内の金額を稼ぐまでは油断できないですし、1試合でも早くランキングを確定させたい」と第1ラウンド後に話していたシニアルーキー増田伸洋。第2ラウンドは70(1位タイ)、第3ラウンド71(3位)とアンダーバーでのプレーは最初から優勝争いメンバーに。増田は強い決意の下、最終ラウンドまで戦い抜いた。 スタート1番パー5ホール。増田はティーショットを左に引っ掛けてい ....
2023.09.17
2023.09.16

【日本シニアOP/3R】首位・宮本勝昌に1打差の藤田寛之、さらに1打差増田伸洋と混戦の優勝争いへ
「第33回日本シニアオープンゴルフ選手権」の第3ラウンド。コースは朝から強い日差しが照り付け、日本海から重い風が吹き抜ける中で、2位タイからスタートした宮本勝昌(51)が5バーディー1ボギー通算9アンダーで単独首位に立つ。1打差2位に藤田寛之(54)、さらに1打差の7アンダー3位に増田伸洋(50)、6アンダー4位に片山晋呉(50)とレギュラーツアー優勝経験者の名前が続く。前年覇者プラヤド・マークセ ....
2023.09.16

【日本シニアOP/3R】予定通りのシナリオを描いた王者・片山晋呉が首位3打差、同世代対決に挑む
レギュラーツアー31勝を挙げ、今年シニアデビューした片山晋呉が、第3ラウンドでスコアを4つ伸ばし通算6アンダー4位に着けた。首位の宮本との差をじわじわと詰め逆転優勝を狙える3打差まで迫ってきた。 ここ3日間の中で最も暑い一日だった。第3ラウンドは2サム1ウェイで進行。午前7時45分トップスタート組が11時にホールアウトし「ずっと蒸し暑くて、全身汗だくだよ」といわしめるほど、この日の能 ....